こんばんわ!キャリパッシーこと、Paccy91です。
いきなりですが、最近、ストレスが溜まっているようです。
会社では決算のために仕事が忙しく、来年以降の新入社員の面接もあり、そして、今年の部下の評価もして、来年の予算も立てています。
そんな毎日の中、徐々にですが、見えないストレスが・・・
ということで、その発散をするために、そして、何かの刺激を求めて、、、新しい趣味を作ってしまいました。
それは・・・
じゃじゃーん♪
クレーンゲームですw
いきなり何をいっているの?その年で、何を考えいるんだ!
と思い方もいるとおもいますが、、、これが、また・・・
あの取れたときの感覚が溜まりません。
しいて言うなら、パチンコの大当たり、スロットのBIG獲得と同じ感覚ですねw
そういうと皆さんもわかりやすいと思います。
しかし、このクレーンゲームですが、なかなか奥深いものがあります。
パチンコやスロットのように、運任せの要素が少ないんです。
皆さんも、こんな経験がありませんか?
こどもが「あの、ぬいぐるみほしー」といって、
お父さんは「よしよし、任せておけ」と言ってしまい、
数千円も使うことが・・・
私もその一人でした。しかも、取れないとなると、イライラして、さらに追加投資してしまい・・・
もう、パチンコ依存症と同じですねw
しかも子供の前なので、「かっこ悪い」ことができないと思ってしまいます。
これは、ほとんど、クレーンゲームを置いているゲームセンターの策略に完全にはまってしまったとも言えます。
特に、大型ショッピングセンターなどにあるクレーンゲームは、本当に「鬼畜の刃」です。
あれだけは絶対に手を出してはいけません。
パッシーも最初はそんな苦い経験をしました。そして、そんな経験をもとに、パッシーは、ここ1か月で完全リベンジを始めました。
そして*2、完全に趣味になってしまいましたw
そんなパッシーの戦利品の一部が紹介します。
■オンラインのクレーンゲームの景品たち
■実店舗でのクレーンゲームの景品たち
ちょっと見えづらいかもしれませんが、最近、大盛り上がりの
鬼滅の刃
もありますよ~!!
まー、いくら使ったは置いておいて、最近、時間があれば、クレーンゲームをやっているといった感じです。
では、どうしてそんなにとれるようになったのか?
それは、完全なる技術介入の結果です。私はその技術をToutubeを見て勉強しました。
今日はそんなYoutubeの一部を紹介したいと思います。↓↓なかなか面白いので、興味のある人は是非見てください↓↓
もし、皆さんがこの技術を見つけることができてば、、、
子供:お父さん!あのぬいぐるみほしー!
孫:おじいちゃん!あのフィギュアほしよー!
奥さん:あのお菓子が食べたいなー!
といった希望をすべて叶えることができます。
しかも、パチンコと違って、「もう、散財ばかりして!」と責められることはなく、
家族がみんな喜べることも多く、スーパーヒーロー状態にもなれます。
ちなみに、お店によって、取りやすい・取りづらい、といったこともありますので、気を付けてください!
こうなると、もうほぼパチンコ屋状態ですねww
最後に復習です。スーパーヒーローになるためには、
①ますはしっかりと勉強しよう!偶然では取れません(とれる場合もあります)。
②お店選びをしっかりやりましょう(ショッピングセンターは悪魔の巣窟です)。
③一人の時に実践(練習)しましょう。
この3つ必要です。
是非とも皆さんもやってみてくださいねw → 興味があれば・・ですが・・
↓↓先ほど紹介したコツを知るための動画です↓↓
この記事へのコメントはありません。